薬膳お茶会 冬ー入門編 第一回目
第一回目の薬膳のお茶会は秋から冬にかけての養生のお話でした
肺をケアして冬に向かう
わかりやすいお話とともに薬膳と発酵食品のお弁当
薬膳的に紅茶は肺を養生するんだそうですよ❤️
それにさらに肺や器官にいい梨を合わせた紅茶を淹れさせていただきました
梨をすりおろしてレンジで少しあたためてティーカップにセット
温めることで梨の甘みを感じます♪
紅茶の色の綺麗なセイロンティを軽めにいれて上から注いで出来上がり✨
ほんのり甘く梨の食感もデザート感覚で👍
充実のお弁当のメニューは
それに発酵玄米とブルーベリーのスムージーに発酵玉ねぎの豆乳スープ
デザートは自家製米麹であまみをつけたかぼちゃのプリンです❤️
0コメント